発熱症状がある場合は、必ず事前の電話予約をお願いします
2025年10月27日
新しい肺炎球菌ワクチン「キャップバックス®」(肺炎に対する重症化予防)について
2025年10月29日(予定)より、新しい21価ワクチン「キャップバックス®」の接種が開始されます。
65歳以上の方で、ニューモバックスを接種して5年以上経過し、次に接種するワクチンの選択肢に上がります。
2025年10月27日
発熱外来 情報(10/20〜10/25)
2025年10/20~10/25の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 27例 (前週より8人増加)
・新型コロナウィルス感染症 4例
・ライノウィルス感染症 2例
・パラインフルエンザ感染症. 2例
・インフルエンザA型. 1例
・RSウィルス感染症. 1例
2025年10月20日
発熱外来 情報(10/14〜10/18)
2025年10/14~10/18の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 19例 (前週より8人減少)
・新型コロナウィルス感染症 1例
・ライノウィルス感染症 1例
・パラインフルエンザ感染症. 1例
・マイコプラズマ感染症 1例(肺炎:1例)
2025年10月13日
発熱外来 情報(10/6〜10/11)
2025年10/6~10/11の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 27例 (前週より5人減少)
・新型コロナウィルス感染症 4例
・ライノウィルス感染症 4例
・RSウィルス感染症 1例
・パラインフルエンザ感染症. 1例
・マイコプラズマ感染症 2例(肺炎:1例)
2025年10月6日
発熱外来 情報(9/29〜10/4)
2025年9/29~10/4の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 32例 (前週より5人減少)
・新型コロナウィルス感染症 12例
・ライノウィルス感染症 2例
・RSウィルス感染症 1例
2025年9月30日
インフルエンザワクチン接種について 10月14日から開始 予約受付中です。
10月14日から接種を開始します。今年から点鼻ワクチンの助成が開始されます。
対象年齢は2歳以上19歳未満です。助成は市町村で異なるため、窓口で各自御確認ください。
一覧表をお渡しします。
2025年9月29日
発熱外来 情報(9/22〜9/27)
2025年9/22~9/27の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 37例 (前週より3人増加)
・新型コロナウィルス感染症 9例
・インフルエンザA型 3例
・マイコプラズマ感染症 4例(肺炎は3名)
2025年9月22日
発熱外来 情報(9/16〜9/20)
2025年9/16~9/20の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 34例 (前週より2人減少)
・新型コロナウィルス感染症 11例
・インフルエンザA型 1例
・百日咳 1例
・マイコプラズマ感染症 1例(肺炎1例)
・季節性コロナウィルス感染症. 1例
・ライノウィルス感染症. 1例
2025年9月15日
発熱外来 情報(9/8〜9/13)
2025年9/1~9/6の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 36例 (前週より10人増加)
・新型コロナウィルス感染症 10例
・インフルエンザA型 3例
・マイコプラズマ感染症 2例
・RSウィルス感染症 1例
・アデノウィルス・エンテロウィルス混合感染 1例
2025年9月8日
発熱外来 情報(9/1〜9/6)
2025年9/1~9/6の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 26例 (前週より17人減少)
・新型コロナウィルス感染症 13例
・インフルエンザA型 1例
・伝染性紅斑 1例
2025年8月31日
発熱外来 情報(8/25〜8/30)
2025年8/23~8/30の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 43例 (前週より9人増加)
・新型コロナウィルス感染症 20例
・ライノウィルス感染症. 2例
・肺炎クラミジア感染症 1例
2025年8月24日
発熱外来 情報(8/18〜8/23)
2025年8/18~8/23の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 34例 (前週より25人増加)
・新型コロナウィルス感染症 9例
・パラインフルエンザウィルス感染症. 2例
2025年8月17日
発熱外来 情報(8/16)
2025年8/12~8/16の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 9例 (前週より25人減少)
・新型コロナウィルス感染症 2例
2025年8月10日
発熱外来 情報(8/4〜8/9)
2025年8/4~8/9の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 34例 (前週より8人減少)
・新型コロナウィルス感染症 7例
・パラインフルエンザウィルス 2例
2025年8月1日
発熱外来 情報(7/22〜7/26)
2025年7/22~7/26の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 18例 (前週より24人減少)
・新型コロナウィルス感染症 4例
・ライノウィルス 2例
・百日咳 1例
2025年7月27日
発熱外来 情報(7/14〜7/19)
2025年7/14~7/19の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 41例 (前週より7人増加)
(詳細)
・新型コロナウィルス感染症 6例 (前週より5人減少)
・水痘 1例
・マイコプラズマ肺炎 2例
・パラインフルエンザ 2例
2025年7月17日
発熱外来 情報(7/7〜7/12)新型コロナウィルス感染症が増えています!
2025年7/7~7/12の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 34例 (前週より13人増加)
(詳細)
・新型コロナウィルス感染症 11例 (前週より3人増加)
2025年7月7日
発熱外来 情報(6/30〜7/5)新型コロナウィルス感染症が増えています!
2025年6/30~7/5の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 21例 (前週より14人減少)
・新型コロナウィルス感染症 8例 (1例:入院)
・RSウィルス感染症 2例
・マイコプラズマ肺炎 1例
・ライノウィルス感染症 2例 (1例はマイコプラズマ肺炎との合併例)
2025年7月5日
お盆休み
8月12日(火)~ 8月15日(金) は、お盆休みのため休診とさせていただきます。
なお、8月16日(土)は、通常通り診察を行っております。
ご不便をお掛けしますが、ご了承下さい。
2025年6月30日
発熱外来 情報(6/23〜/28)
2025年6/23~6/28の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 35例 (前週より10人増加)
・パラインフルエンザウィルス 1例
・新型コロナウィルス感染症 2例
・伝染性紅斑 1例
2025年6月27日
発熱外来 情報(6/16〜/21)
2025年6/16~6/21の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 25例 (前週より17人減少)
・アデノウィルス 1例
・新型コロナウィルス感染症 1例
2025年6月19日
発熱外来 情報(6/9〜/15)
2025年6/9~6/15の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 42例 (前週より4人減少)
・エンテロウィルス・ラ イノウィルス 2例
・新型コロナウィルス感染症 4例
2025年6月10日
発熱外来 情報(6/2〜/7)
2025年6/2~6/7の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 46例 (前週より9人増加)
・パラインフルエンザウィルス6例
・ライノウィルス 2例
・新型コロナウィルス感染症2例
2025年5月31日
発熱外来 情報(5/25〜31)
2025年5/25~5/31の発熱外来の感染症は、
・急性呼吸器感染症 37例
・パラインフルエンザウィルス2例
・ライノウィルス 1例
・水痘2例
・新型コロナウィルス感染症1例
・マイコプラズマ肺炎1例
2025年5月28日
ホームページを開設しました。
クリニックホームページを開設しました。
2025年5月28日
6月15日(土)は休日当番医です。
6月15日(日)は、休日当番医のため診療いたします。